かかりつけ歯科医 機能強化型 歯科診療所
地域の皆様のかかりつけ歯科医院として出来る事!!
かかりつけ歯科医 機能強化型 歯科診療所
当院はかかりつけ歯科医 機能強化型 歯科診療所に認可されています。
かかりつけ歯科医 機能強化型 歯科診療所は、施設や設備など、一定の基準を全てクリアすることで厚生労働省から認可を受けることができます。
全国で認可を受けた歯科診療所は10%程度しかありません。
- 歯科医師を複数名配置、または歯科医師・歯科衛生士各1名以上配置
- 過去1年間、診療情報提供・診療情報連携共有実績
- 歯科疾患の重症化予防に関する研修、高齢者に対する適切な研修を修了した歯科医師の在籍。
- 別の保険医療機関との連携体制の確保
- 歯科訪問診療の患者の担当医・診療可能日・注意事項等を、事前に本人か家族に対し口頭と文書により提供
- 3の歯科医師に該当する必要がある項目(12項目中3つ以上)
・認知症に関する研修の受講
・自治体への協力
・学校歯科医等の就任
・過去1年間、歯科診療特別対応加算・初診時歯科診療導入加算いずれかの算定実績 等 - ユニット毎に、歯科用吸引装置等を設置
- 安心安全な歯科医療環境に必要な装置・器具の設置
AED・パルスオキシメーター・酸素供給装置・血圧計・救急蘇生セット・歯科用吸引装置
患者様のメリット
- 予防歯科(むし歯の予防)、歯周病の管理、在宅・訪問ケアの治療で保険が適用されるため、希望や症状に合わせた歯科治療がしやすい
- 歯のクリーニングやフッ素塗布が保険適用で受けられるので、症状が重くなる前の予防歯科治療がしやすい