歯の根の治療
歯の根の治療のことを「根管治療」と言います
歯の根っこの治療(根管治療)は、歯の神経が細菌に感染したときに行われます。
根管治療は歯を大切に残していくために重要な治療です。
失われた歯は二度と生えてきません。健康であることの大切さを1本の歯が教えてくれます。
根管治療は、歯を大切に残していくために=豊かな人生のために、とても重要な治療法なのです。
根の治療(根管治療)が大切なのはなぜ?
複雑な根管治療には、適切な診断が大切です
根管治療は、痛みの程度や歯肉の腫れなど、感染の状態を調べるための診査、レントゲン写真による診査・診断などがとても重要です。
特にレントゲン写真は歯根の状態、病変の状態、治療中治療後の経過を確認するのに非常に有用で、必要に応じて数枚撮らなければならない場合もあります。
特にレントゲン写真は歯根の状態、病変の状態、治療中治療後の経過を確認するのに非常に有用で、必要に応じて数枚撮らなければならない場合もあります。
歯を残すため、なくてはならない"根管治療"
根管治療は、例えば建物の基礎工事に相当する大切な治療です。
まず、むし歯(細菌感染した歯の神経や象牙質)を取り除き、根管の形を整えます。そしてきれいに清掃し殺菌・消毒します。腫れや痛みなどの症状がなくなり、無菌的状態が確認できたら、根管の中を生体に安全な材料で隙間なく充たします。これで口の中で末永く機能できるための基礎工事が終了したことになります。その後は、歯のかけていた部分を金属やグラスファイバーなどで補強し、金属やセラミックなどで歯の形をもとのように修復し、機能を回復します。
まず、むし歯(細菌感染した歯の神経や象牙質)を取り除き、根管の形を整えます。そしてきれいに清掃し殺菌・消毒します。腫れや痛みなどの症状がなくなり、無菌的状態が確認できたら、根管の中を生体に安全な材料で隙間なく充たします。これで口の中で末永く機能できるための基礎工事が終了したことになります。その後は、歯のかけていた部分を金属やグラスファイバーなどで補強し、金属やセラミックなどで歯の形をもとのように修復し、機能を回復します。
とても難しい根管治療に歯科用マイクロスコープ
根管治療は、歯の中を直接見ることができない根管内に対してミクロン単位の精度で行なうきわめて繊細な治療です。
根管の数や形は様々です。
根管にはとても狭くなった部分や曲がったものもあるので、感染して悪くなった部分を取り除き、殺菌消毒するのに非常に難しい治療が続くこともあります。
根管にはとても狭くなった部分や曲がったものもあるので、感染して悪くなった部分を取り除き、殺菌消毒するのに非常に難しい治療が続くこともあります。
そこで脳外科の手術では一般的になっている、マイクロスコープ(高精度顕微鏡)を導入して、肉眼では見えない細い神経も見逃さずに治療することが可能になりました。
確実な根管治療には時間が必要です
しっかりと歯内療法がなされ、土台がきちんとできた歯は、自然な歯と噛みごこちを保つことができます。
歯の内部は複雑な形をしているので、感染した歯の神経を完全に取り除き、根管内をきれいにするのは簡単ではありません。
歯の内部は複雑な形をしているので、感染した歯の神経を完全に取り除き、根管内をきれいにするのは簡単ではありません。
殺菌消毒しては薬を入れるという治療を何度も繰り返さないといけないため、根管治療は時間がかかってしまうのです。
皆様のより良い健康のために
このような歯の中の細菌感染に対する治療に、私たちは、科学的根拠に基づいた正確で厳密な手技を用い、できるだけ多くの歯が長期に口の中で機能するよう、より良い治療に努めております。