本文へ移動

食いしばりはボトックス治療で

『ボトックス治療』とは...
ボトックス治療とはボツリヌス菌が作り出す天然のたんぱく室(ボツリヌストキシン)を筋肉内に注射する治療法です。 ボツリヌストキシンは、神経から筋肉への信号を遮断し、筋肉を緊張させている神経の働きを抑える作用があります。 そのため、ボツリヌストキシンを注射すると、筋肉の過緊張を和らげることができます。 これにより顔面麻痺や歯ぎしり、食いしばり、顎関節症などの症状を軽減するのです。




顔面の筋肉の緊張を和らげる効果

歯科医師が行うボトックス治療

歯科医師が行うボトックス治療は、主に顔面の筋肉の動きを一時的に抑制することで様々な症状を改善する治療法です。 

ボトックス治療とはボツリヌス菌が作り出す天然のたんぱく質(ボツリヌストキシン)を筋肉内に注射する治療法です。 ボツリヌストキシンは、神経から筋肉への信号を遮断し、筋肉を緊張させている神経の働きを抑える作用があります。 そのため、ボツリヌストキシンを注射すると、筋肉の過緊張を和らげることができます。 これにより顔面痙攣や歯ぎしり、食いしばり、顎関節症などの症状を軽減するのです。

また、ボトックスは美容分野でも広く使用されており、しわや表情筋のリラクゼーションによる顔の形状の改善にも役立ちます。
したがって、歯科医師がボトックス治療を提供することは、患者さんの口腔内だけでなく、顔全体の健康と美しさに対する包括的なアプローチを可能にします。




こんな症状でお悩みではありませんか?

症状改善できる可能性があります

 肩こり・頭痛
 食いしばり
 歯ぎしり
 歯に亀裂が入る
 エラ(咬筋)のハリが気になる
 マウスピースや詰め物が割れる
 あごのズレ(顎関節症)
 歯周病の進行
 歯がよくしみる
 笑った時の歯茎が気になる(ガミースマイル)
 噛むと歯が痛い

※上記の項目で1つでも当てはまる方は、ボトックス治療で症状改善できる可能性
があります。
詳しくはスタッフまでお気軽にご相談下さい。




ボトックス治療の流れ

溝デンのボトックス治療の流れ

当医院が行うボトックス治療の流れは以下の通りです。

■ カウンセリング
まず、担当するドクターと患者様の症状や期待する結果について詳しく話し合います。これにより、ボトックスが適切な治療法であるかどうかを判断します。


■ 診察
次に、患者様の口腔内を詳しく調査し、必要に応じて写真やX線を撮影します。これにより、注射の正確な位置と量を決定します。

■ 同意書へのサイン
治療を受ける患者様には当院の治療同意書へのサインをお願いしております。ドクターからしっかりと治療の説明を受け、ご納得いただいた場合のみ治療を行う為です。


■ 治療計画の作成
ドクターは患者様の症状と目標に基づいて個別の治療計画を作成します。これには、どの筋肉にボトックスを注射するか、どのくらいの量を使用するかが含まれます。


■ ボトックスの注射
歯科医師が行うボトックス注射は細い針を使用して筋肉に直接注射します。このプロセスは通常、5~10分で完了します。

■ 治療の効果
注射後、通常2~3日後から効果が現れ、3~6ヶ月間効果が持続します。


■ アフターケア
治療後、患者はしばらくの間、特定の活動を避けるようにしてください。また、副作用が出た場合にはすぐに当院にご連絡下さい。

■ フォローアップ

ボトックスの効果は一時的なものなので、必要に応じて定期的に医院に通い治療を受ける必要があります。





ボトックス治療の注意点

以下の注意事項を必ずご確認下さい

 個人差はありますが、注射時の痛みを感じる場合があります。

 内出血のリスクがありますが、1週間程度で消失するためご安心ください。

 軽度のアレルギー反応を起こすことが稀にあります。

過去にアナフィラキシーを発症したことがある方は、医科の主治医との相談が必要です。

筋弛緩薬や筋弛緩作用のある薬剤を常用している人は、医科の主治医との相談が必要です。

 歯科では保険適応外治療となります。


ボトックス治療は有効な治療法ですが、安心・安全に治療を受けるためにこれらのことをしっかり理解していただくことが大切です。 リスクと効果を理解した上で治療を受けることがとても重要です。


当院では、液体型ボツリヌストキシン製剤を使用しています。 本製品は日本未承認品の為、海外メーカーより輸入して使用致します。

※国内の承認医薬品等の有無について
国内では歯科領域で厚生労働省認可を取得しているボツリヌストキシン製剤はありません。

※諸外国における安全性等に係る情報
当院で使用している薬剤は眉間皺に対して韓国MFDSの認可を受けています

※入手経路
医師等の個人輸入。予見できない重大な健康被害等は報告されておりません。




ボトックス治療の費用(自由診療)

ボトックス治療は自由診療となります

ボトックス治療の費用は、

1回 55,000円(税込)

※医療費控除の対象になる場合があります。




医療法人社団
溝口デンタルオフィス

〒920-0981 
石川県金沢市片町1-4-18
TalkタテマチBld
2F(総合受付),3F,4F,5F

076-221-0162【電話】
076-221-0152【FAX】

❏ 一般歯科
❏ 歯科口腔外科
❏ 矯正歯科
❏ 小児歯科
❏ 歯科訪問診療

TOPへ戻る