本文へ移動

歯と健康のトピックス

『歯と健康のトピックス』について
歯と健康は深く結びついています。 むし歯や歯周病を防ぐことはもちろん、口腔内環境を整えることが全身の健康に繋がります。 ここでは、歯と健康にまつわる最新の情報や予防方法、そしてお役立ちトピックスをご紹介していきます。 あなたの歯を健康に保つためのヒントを見つけてみませんか?


院内勉強会 『歯磨剤&洗口剤の種類』を実施しました♪

2025.6.18(水)

院内勉強会 『歯磨剤と洗口剤の種類』を実施しました♪
少々前になりましたが、先日の5月22日(木)、診療時間を少しいただきまして、院内で久しぶりの勉強会を実施しました。 今回のテーマは「歯磨剤と洗口液の種類」についてです。 ほとんどのスタッフが参加し、当院で取り扱っている商品の知識をさらに深めること、そして患者様一人ひとりの状態に合った商品をご提案できるようになることを目指しました。
今回の勉強会では、WEB管理担当者も資料作成に力を入れ、充実した内容となりました。 スタッフ同士で意見を交換したり、新しい視点を学んだりと、貴重な時間を過ごすことができました。
ここ数年、こうした自主的な勉強会は実施できていなかったため、今後は定期的に開催していきたいと考えています。 この勉強会を通して得た知識を患者様にしっかりと還元し、より良いサービスの提供を目指してまいります!




骨粗しょう症リスクを判定してみませんか?

2025.6.17(火)

骨粗しょう症のリスクを判定してみませんか?
骨粗しょう症リスク、見逃していませんか? 当院では、歯科レントゲン画像を活用して顎の骨の状態をAIが解析し、骨粗しょう症リスクを予備判定するサービスを提供しています。 予備判定でリスクがあると判断された場合、患者様のご希望に応じて、連携先医療機関に情報提供を行い、歯科と医科の医療連携を行います。 

リスク判定料は 3,300円(税込)です。 この機会に、ご自身の骨の健康を確認してみませんか? ご興味のある方はスタッフまでお気軽にお問合せください。




過去のトピックス

3月度 院内勉強会を開催しました!

2019-03-14
本日、午後の診療時間を少し分けていただき、院内勉強会を開催しました!
ドクター達は症例検討会、スタッフはホワイトニングについての勉強と、口腔内カメラの撮影を相互実習で。
更なる溝デンのスキルアップにスタッフ全員で臨んでいます!

市民公開講座が開催されます!

2019-02-20
来る3月17日(日)北國会館10F香林坊ホールにて、院長が副会長を務める石川県口腔インプラント研究会の市民公開講座が開催されます。
溝デンでも行っている「再生医療」についての内容です。愛知学院大学歯学部の本田雅規先生に、歯科再生医療を詳しくお話し頂きます。
各フロアにチラシと参加申込書を置いてありますので、参加をご希望の方は担当のスタッフまでお声がけください。
奮ってご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。




医療法人社団
溝口デンタルオフィス

〒920-0981 
石川県金沢市片町1-4-18
TalkタテマチBld
2F(総合受付),3F,4F,5F

076-221-0162【電話】
076-221-0152【FAX】

❏ 一般歯科
❏ 歯科口腔外科
❏ 矯正歯科
❏ 小児歯科
❏ 歯科訪問診療

TOPへ戻る