本文へ移動

院長インタビュー

『溝口院長 インタビュー』について
真の患者主導型
~ヘルスプロモーションを目指して~

というタイトルでのインタビューになります。 溝口院長の幼少期のお話から歯医者になろうとしたきっかけ、溝口デンタルオフィスに込められた溝口院長の思いや将来の夢まで、様々なことについてお話いただきました。 是非ご覧ください。




自然な姿で元に戻すというスタイル

歯医者になろうとしたきっかけは?

父も歯科医師ですし、以前は診療所と自宅が同じ建物でしたから、毎日楽しそうに患者様と話しながら仕事をしている父の姿を見て、いいなぁと感じました。 患者様の子どもたちも家に招き入れたりして、一緒に遊んだりしていました。

私が歯科大学を卒業した頃は臨床研修制度などはなく、最初から開業医の下に就職することができましたので、何軒か歯科医院を見学した中から、埼玉県の医療法人霞仁会 田村歯科に勤めました。 そこで一般の歯科診療の基礎を先輩に叩き込まれました。 在職中に予防歯科の講演会に行く機会がありました。 予防歯科について、当時はまだ認知度も低く、会場はガラガラでした。 しかし、現在でいうリスクマネジメントの観点から、予防という学問がこれから大事になると強く感じました。
その中で、歯科用レーザーが出てきて、このエネルギーを用いた治療法はすごいなと感じました。 できるだけ薬を使わずに治せたり、何日もかかる傷が早く治ったり、痛みが一瞬で消えたり。
ただ、最新の治療法でしたから大学で教わっていなかったので、いろんな業者に連絡を取りました。 器材を貸してください、使わせてくださいとお願いしました。 そこから少しずつ使いこなせるようになり、一歩踏み込んだ世界に入っていきました。




歯科の中でも技術革新があったんですね。 研究を重ねているときは大変ではありませんでしたか?

新しいことに取り組んでいるときは未知のことばかりでした。 その中でも症例の研究をしたり、またその成果を書籍などで発表したり、試行錯誤しながら全国的にも少しずつ浸透していった感じですね。 ですから大変ではなく、むしろ没頭している感じでした。




一方でプロのジャズピアニストとしても活躍されていますね。

幼いころからクラシックですがピアノを習っていて、診療所と自宅が一緒だった頃、練習している音が待合室や診療室にもれていたりして、いつでも患者様に聞かれていると思って弾くのが好きになり、今に至っています。 ホテル日航金沢で基本的に金曜日の夜演奏していますので、お越しいただけると嬉しいです。






これからの夢は?

高齢化を経て超高齢社会となり、訪問診療をライフワークとしたいと思っています。
専門医としてたくさんのインプラントを入れさせてもらっている中で、人生を謳歌した方、リタイヤされた方のお口にも人生最後までインプラントは残ります。 自宅や歯科衛生士と共にお伺いし、一緒にケアしたり、ご家族とのコミュニケーションを取ったりしたいですね。 
得意分野のレーザーを使った治療などで歯科疾患を治療できればと考えています。










新しい歯科のカタチを目指されていますね。


基本はアナログなんですよ。新しいことをやっているように見えるのですが、目線は極めてアナログです。 患者様の人生を尊重しながら、当医院の方法をいろんな方々に評価していただく。訪問診療の場合には、ご家族の方にももちろんご意見を伺います。
しっかりとしたシステムを築いていきたいと思っています。






お父様の時代の歯科診療所と同じく、患者様と蜜にコミュニケーションをとっていく、という気持ちが強いんですね。 お父様から歯科医師としてのDNAが引き継がれていると感じます。

ありがとうございます。
父は大学の30年先輩です。 父に言われてとても嬉しかったのは「同じ歯科医師でも、30年も経てば同じことを教わっているはずがない。 だからやりたいスタイルでやればいい」と、医院の主体性を私に一歩譲ってくれたことです。 金沢に戻った当初に言われたので背中を押してもらいました。 大変感謝しています。







訪問診療に力を入れ、患者様一人ひとりの人生を見つめ、その人に合ったケアをしていきたい。 より良い歯科診療サービスを提供するために、最新の設備や技術を取り入れていきたい。 より良い歯科診療サービスを提供するために、最新の設備や技術を取り入れても、患者様とは開院以来変わらない、思いやりを持った優しい関係を築いていきたい。 患者様のQOL向上のために日々模索する溝口院長からは、歯科医師魂を感じました。










医療法人社団
溝口デンタルオフィス

〒920-0981 
石川県金沢市片町1-4-18
TalkタテマチBld
2F(総合受付),3F,4F,5F

076-221-0162【電話】
076-221-0152【FAX】

❏ 一般歯科
❏ 歯科口腔外科
❏ 矯正歯科
❏ 小児歯科
❏ 歯科訪問診療

TOPへ戻る